忍者ブログ
なまけものの独り言
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

2024/04/27 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2007/07/10 (Tue)
家の近くのミスタードーナツこと、ミスドは改装中です。
それによって、すぐ隣のケンタの客入りはどうかと言えば、変わりないですね。
ミスドほど客入りは良くないようです。
朝からいつでも食べたくなる、寄りたくなるわけではないですよね。

やっぱり、ドーナツとコーヒー、そして、ミスドの景品が結構魅力的だったりして。
年末の手帳なんか、人気キャラクターのものだと、1500円分くらいのドーナツかって交換ですから
文房具店で、1500円も出せば、実際お気に入り手帳買えると、冷静になればわかるのですが。
限定という(他で入手できない)、言葉に人は弱いですからね。

そういえば、かつてダンキンドーナツというのもありましたね。
でも、ミスドのほうがドーナツの種類が多かったような気が。そして、コーヒーおかわりサービスが、
ずっと友達とおしゃべりして何時間も過ごすのに、とっても嬉しかった記憶があります。

アジアの空港で、ミスドに入ったことがありますが、日本のドーナツのほうがおいしかった記憶があります。
ピンクだの、黄色だの、着色料の塊の砂糖がドーナツの上にかかっているのが多かったような気がします。
本国アメリカのお味はどうなんでしょうか。
PR

2007/07/05 (Thu)
伊藤裕子 が、ロケ地で急に腹痛を起こす。緊急入院し、急性虫垂炎の手術を受けた。
映画、TV,CM、歌、モデルとかなり広範囲に活躍されています。

さて、急性虫垂炎とは、盲腸の事。急性虫垂炎は、異物や糞石などが原因で、虫垂内の閉塞(へいそく)がおこり、二次的に細菌感染を起こす化膿性の炎症です。手術する時期を逃すと、腹膜炎などの重い合併症を起こす可能性があります。

症状は、上腹部、またはおへそ周辺に激痛が始まり、時間とともに右下の腹部に移ってきます。場合によっては嘔吐、吐き気がおこる事もあるとか。37~38度の発熱と白血球が増加することもあります。手術はお腹を切ります。
水着の仕事は控えるかもしれないですね。

早く回復してください。

2007/07/02 (Mon)
最近よく聞く言葉として、エコがあります。
エコが商品名についているとなんとなく、「自然・地球にやさしい」良いイメージがするものです。
企業もそれを売りにしているわけですが、その一つとして東京電力のエコキュートがあります。

エコキュートとは何かというと、大気から吸熱するヒートポンプ技術を採用した電気給湯機で、深夜料金でお湯を沸かしているので、電気代が安くなるしくみだそうです。高温給湯の時でも火を使うことがないので、従来の燃焼式給湯器と比較して、約50%CO2しか出しさない。また、CO2排出量の大幅削減できるらしいです。

テレビCMでは、関東版なら、東京電力で鈴木京香さんの奥様シリーズ。
関西版なら、小林聡美さん。中部電力バージョンは小雪さんが主演されています。


2007/07/01 (Sun)
マンゴーは今年の夏に大流行しそうな兆し!

マンゴーを使った食品といえば、以下のようなものを思い浮かべる方がほとんどかと思います。
マンゴージュース
マンゴーティー
ドライフルーツ
マンゴーケーキ
アイス

変わったところでは、マンゴーステーキなんてのもあります。
生で、そのまま味わうのが、一番いいとは思いますが…

原産地は、インドからインドシナ半島周辺と推定されている。インドでは4000年以上前から栽培が始まっており、仏教の経典にもその名が見られるとか。現在では500以上の品種が栽培され、インド、メキシコ、フィリピン、タイ、オーストラリア、台湾が主な生産国で、日本では宮崎県、鹿児島県、沖縄県、和歌山県で主に栽培されている。

未熟果は非常に酸味が強いがです、完熟するとほとんど酸味は無くなって甘みが強くなり、独得の芳香を放つ。

栄養価の面からは、なんと言ってもビタミンA(カロチン)が果実の中で最も多いそうです。さらに、ビタミンCも多く含まれていいます。
ビタミンAは肌のかさつきを抑え、ビタミンCはコラーゲンの生成を促進―女性には嬉しい美肌効果が期待できます。そのほか、ビタミンAは気管の粘膜を正常に保ち、ビタミンCは体の免疫力を高めるので、風邪をひいたときなどに有効です。ビタミンA、Cともに抗酸化作用あり。嬉しい効果ばかりですが、お値段が高いので、毎日、ヨーグルトや牛乳を飲むようにとは行きませんね…

2007/06/30 (Sat)
シナモンと言えば、香辛料の一種なのですが、独特の甘みと香り、そしてかすかな辛味があり、
カプチーノ等の飲料や、アップルパイなどの洋菓子の香り付けに使われますね。

実は、このシナモンは体にとっても良いことで、結構注目されているんです。
例えば、下記のような効能があります。

体を温める--風邪、感冒、風邪の諸症状、血行不良、虚弱、解熱、発汗、解毒

強緩作用--不安・ストレスの軽減、
消化系機能の活発化促進--消化不良、下痢、吐き気、嘔吐、腸内発酵・腹部膨満感

しかも、現代病の一つの糖尿病にも効果があるということが、発見されました。
シナモンに含まれる成分が、”体内のインシュリンを活性化し、血液中の糖を細胞に運び、血糖値を下げる”そうです。

まるで、万能薬のようですね。
毎日飲み続けることによって、予防することも出来るのでしょうか?

2007/06/25 (Mon)
先日、「夏休みの自由課題」について、書きましたが、夏休みと言えばもう一つ、子供の頃に
頭を悩ませていたものがありました。

読書感想文です。
感想文だけで、何枚も書くのは実際かなり難しいことと思います。
「あらすじ7、8割に残りが感想」になってしまうのではないでしょうか?皆さんはどうですか?
主人公になって、その時に自分だったらどうするか、どう思うか、って、お話にかなり入っていかなければ
わからないですよね。面白い本なら、何度も読み返すでしょうが、興味ないものを読まされていると思うと、
ますます、読む気が失せるものです。

感想文とは、そもそも
「登場人物の行動や体験と 自分の日常を比較し、その違いや共通点から 自分がどんな生活をしている人間なのかを書く作業」らしいです。
なので、「面白かった」とか「つまらなかった」とかを求められているわけではないのです。
読んだ本を通して、「自分自信の分析」をするということです。
う~ん…もっと難しいかも。



2007/06/20 (Wed)
そろそろ夏休みが近づいてきました。

社会人には、学生時代の長い休みはうらやましいく思いますね。
さて、そんな気楽な学生時代でも毎年宿題が沢山出ました。
これだけは、嫌でしたね。
特に、自由課題。
何したら言いの?皆さんこう思いませんでしたか?
だいたい、テーマは自然医科学、工作系といったところではなかったでしょうか?

さて、時代がより複雑になった今、ネットでTOTO工場見学や、富士重工の車ができるまでをアニメーションで
学べるとか、ホームページつくりとかがあるとか。
また、オリジナルアロマ作成という楽しそうなものまで、あるそうです。

羨ましいことに、夏休みの課題に何をしたら良いか、ネットで簡単にヒントが見つけられるというから、あまり悩む必要もなさそうですね。要領がいい子は、こういう所で、さっさと終わらせて、夏休みには部活に専念できるのではないでしょうか。
そして、いつまででも後回しで、ぎりぎりになってあせる子は、大人になっても締め切りまでガタガタする大人になるのは簡単に想像できますね。
スポンサード リンク
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ Template:hanamaru.